2025.04.18
English Day 礼拝

4月18日は本校の「English Day」でした。積極的に英語を話し、外国文化や風習を学ぶ特別な「英語の日」で年に数回行われます。朝の礼拝はカナダ人の先生とボランティアの生徒たちによって英語と日本語で行われました。
この日は、EASTERについてお話がありました。
今年のイースターは4月20日(日)です。クリスマスやハロウィンは何月何日と決まっていますが、イースターは「春分の後の最初の満月の次の日曜日」と定められているので、毎年日にちが違います。ちなみに来年は4月5日になります。
この日は、EASTERについてお話がありました。
今年のイースターは4月20日(日)です。クリスマスやハロウィンは何月何日と決まっていますが、イースターは「春分の後の最初の満月の次の日曜日」と定められているので、毎年日にちが違います。ちなみに来年は4月5日になります。

カナダでは教会の礼拝へ行き、家族や友人と食事をして祝うそうです。
イースターに食べるものとして、十字架の模様のあるパン「ホットクロスバンズ」Hot Cross Bunsや、イースターのシンボルであるタマゴやウサギの形をしたチョコレートの紹介がありました。また、子供たちはタマゴを探す「イースターエッグハント」を行ったり、クリスマスツリーのように「イースターツリー」を飾るそうです。
イースターに食べるものとして、十字架の模様のあるパン「ホットクロスバンズ」Hot Cross Bunsや、イースターのシンボルであるタマゴやウサギの形をしたチョコレートの紹介がありました。また、子供たちはタマゴを探す「イースターエッグハント」を行ったり、クリスマスツリーのように「イースターツリー」を飾るそうです。

イースターの大切なメッセージは「新しい始まり」です。キリストの復活を祝うイースターは日本語で「復活祭」と言われ、皆が希望を持って前に進む機会を与えてくれます。過去の失敗や不安を忘れて、新しい一歩を踏み出しましょう。