各分野で活躍中の卒業生からのメッセージをご紹介します。
2023年度卒業順天堂大学 医療看護学部 看護学科
本間美有さん
スタンダードコース
私は中学の頃から医療系大学への進学を目指していたため、基礎学力を確実に定着させるだけではなく、医療系大学への進学のために必要な科目が選択可能である、スタンダードコースに進みました。英和では、先生方が一人ひとりに親身に向き合ってくださり、基礎基本の徹底から大学受験対策まで、確実に取り込むことができます。選択科目である生物や数Ⅱの授業は少人数のため、生徒と先生の距離が近く、疑問点があればすぐに解決することが出来ます。進路はそれぞれ違いますが、一人ひとりが努力をし、互いに励まし合い、充実した時間を過ごすことができました。これから先、辛いこともあると思いますが、英和で過ごした6年間を胸に、目標に向かって前進していきたいと思います。
2023年度卒業青山学院大学 文学部 英米文学科
薮崎麻衣子さん
グローバルコース
グローバルコースでは英語の4技能を各々伸ばす授業を受けることができます。英語の基礎や文法はもちろんですが、スピーキングスキルを高められるプレゼンテーションや英語を日常的に使う機会が多くあります。失敗や困難な事など壁にぶつかることは多くありましたが周りの先生方や仲間のおかげで乗り切る事ができ、自分の成長に繋がったと思います。そして、日々の小テストや定期テストなどの勉強に集中的に取り組み続け、副教科なども手を抜かずに意識して励んでいました。仲間と共に何事にも切磋琢磨しあえる環境で学ぶことができたおかげで私はさらに自分の興味を広げ、自分自身の将来と向き合うことができたように感じます。春から新しい生活が始まりますが、英和で過ごした日々を大切に初心を忘れる事なく過ごしていきたいと思います。
2023年度卒業静岡県立大学 国際関係学部 国際言語文化学科
西村海音さん
アドバンストコース
クラスメイトはみんな思いやりがあって優しくて、全体のために自分ができることは何かを考え、率先して行動に移すことができていました。これは6年間の学院生活の中で「周りを見る力」が身に付いたからだと思います。アドバンストコースはリーダーの立場を任せられることが多いので、自然と周りを見て行動できるようになります。英和は女子校なので、心の底から思いっきり笑って思いっきり声を出して、全力で学校行事を楽しむことができます。そして、どの先生も親身になって相談に乗ってくださいます。この2つが、私が考える英和の魅力だと思います。先生と生徒の距離が近い英和だからこそ、学校行事はとても楽しく、なにか困ったことがあれば相談しやすい雰囲気があります。私は本当に英和に入学してよかったと感じています。ぜひ英和に入学して素敵な思い出をたくさん作ってください!
2024年度卒業玉川大学 教育学部 教育学科 社会科教育専攻
大場心響さん
スタンダードコース
スタンダードコースは、豊富な選択科目が用意されていて、進路に応じた柔軟な学びを実現できます。多様な進路希望を持つ生徒に対して、個別のニーズに応じた指導が行われるため、基礎学力を高めることができました。先生方は進路で迷っていた私に対して、選択していた美術探求の学習内容と志望学科である社会科教育の融合ができるのではないかという具体的な進路提案をしてくださいました。このように先生方の手厚いサポートを受けることができるので、生徒の好奇心を止めることなく伸ばし、学習意欲の向上も感じられると思います。6年間の学院生活を振り返ると、思い浮かぶのは楽しかった思い出ばかりです。良質な学びを英和女学院で得られたことを誇りに思い、これからも学習面はもちろんのこと、素敵な女性を目指して日々精進していきたいです。
2024年度卒業慶応義塾大学 法学部 政治学科
加藤咲穂さん
グローバルコース
本コースでは英語科目が充実しており、3年次は文系科目に特化したカリキュラムです。課外活動の海外研修や留学では、ここでの学びを存分に活かせました。英語スピーチやプレゼンテーションなどアウトプットの機会が豊富で、座学だけにとどまらない実践的な学習が特徴です。毎日の小テストや単元テストは大変な時もありましたが、主体的に学ぶきっかけとなり、小さな努力の積み重ねが結果として表れることでモチベーションが向上しました。また、私は外部で学生団体を設立し、プロダクト開発に挑戦するなど、知的好奇心のままに活動を展開してきました。この学校は、生徒が自由に挑戦できる環境を整え、全力で応援してくれる場所です。
2024年度卒業神戸市外国語大学 外国語学部 国際関係学科
松尾智代さん
アドバンストコース
アドバンストコースはONとOFFの切り替えができる人が多いので集中して勉強ができ、遊びも全力で楽しむことが出来ました。他にも、国公立大学や難関私立大学の入試を想定した科目が多いので、様々な教養を身に付けることもできます。加えて、女子校だからでしょうか、普段は静かな友達が学級委員や生徒会役員にどんどん立候補するのです。周囲も温かい応援を送ってくれます。そして、どの先生も親身に相談に乗ってくださいます。英和は何かチャレンジしてみたいと感じたら、実行できる機会も豊富な学校です。友達や先生が全力で支えてくれます。英和での生活は将来の自分への自信に繋がると思います。