学院生活
先生日記

HOME > 学院生活 > 先生日記一覧 > 高3 小論文ガイダンス

2025.04.10
高3 小論文ガイダンス
4月9日、第一学習社の方を講師にお迎えし、高校3年生を対象にした「小論文ガイダンス」が行われました。

前半は、小論文を書く時の4つのポイントと、段落構成の基本的な型「主題提示型」「問題提起型」について、構成メモの作り方、具体例の選び方から活用法、要約の手順の説明がありました。
後半では、テーマ型、課題文型、データ型などの5つの出題形式と、それぞれの重要なポイント、執筆時の注意点として、字数や段落分け、原稿用紙の使い方、更に話し言葉と書き言葉の違いなどの表記について説明がありました。
「小論文の作成は大学入試にだけ必要なものではありません。問われている事柄に対する自分の意見を、他者に納得いくように筋道立てて述べ、読み手を納得させる力を養うもので、いわば生きる力をつけるものです。これからの大学での学びに、将来に役立ててほしいと思います」と、お話がありました。

英和女学院 中学校・高等学校

ページトップへ