学院生活
先生日記

HOME > 学院生活 > 先生日記一覧 > 中学校・高等学校入学式

2025.04.07
中学校・高等学校入学式
4月7日、中学校・高等学校の「入学式」が行われました。青空が美しく澄み渡り、新たな始まりにふさわしい清々しい一日となりました。
礼拝堂の壇上には、中学1年、高校1年の学年色である緑と黄色の花が飾られ、華やかに入学を祝っています。
真新しい制服に身を包んだ中学1年生、高校新入生は、晴れの舞台に大変緊張しているようでしたが、担任の先生がひとり一人の名前を読み上げると元気な声で返事をし、校長先生より創立138年目の新入生として入学許可宣言が言い渡されました。
校長先生の奨励では、皆さんが英和に入学されたのは、神様が皆さんを選ばれ、皆さんにとって必要なことだったからです。これを神様の恵み、導きと言います。でも誰も初めから理由はわかりません。ふり返ってから感じる、気づくことです。と、お話がありました。

校長室だより 2025年度 入学式 奨励"英和の幸せ"
続いて、中学新入生代表と高校新入生代表の生徒が宣誓を行いました。それぞれに、愛と奉仕の精神を学んで多くの経験を積み、英和女学院の生徒として社会に貢献できる人を目指していくことを誓います。と、決意を述べました。
歓迎の辞では高校生徒会長から「英和には勉強や部活動だけではなくたくさんの学びがあります。悩んだり挫折しそうになったら、そばには先生方や頼りになる先輩や仲間がいます。素晴らしい仲間と出会い、神様に喜ばれる生き方を学び、自分らしく成長していけることを心から願っています」と歓迎の言葉がありました。
続いて、ハンドベルクワイアが讃美歌「主の真実はくしきかな」Great is thy faithfulnessを演奏。清らかで美しい歓迎の音色が礼拝堂に響きました。

新入生のみなさんは待ちかねた入学式が終了し、安堵の表情を浮かべているようでした。
ご入学おめでとうございます。

英和女学院 中学校・高等学校

ページトップへ