学院生活
先生日記

HOME > 学院生活 > 先生日記一覧 > English Day 礼拝

2025.01.31
English Day 礼拝
1月31日は本校の「English Day」でした。積極的に英語を話し、外国文化や風習を学ぶ特別な「英語の日」です。朝の礼拝はイギリス人の先生とボランティアの生徒たちによって英語と日本語で行われました。
最初に、昨年末に発表された「世界のベスト都市ランキング World's Best Cities」について説明があり、5位はシンガポール、4位は東京、3位はパリ、2位はニューヨーク、1位はロンドンだったそうです。

先生はロンドン北部のイズリントン出身で、アンティークマーケットのあるカムデンパッセージや、レストランやパブが立ち並ぶアッパーストリート、コンサートやライブイベントが開催される教会ユニオンチャペルが有名だそうです。
ロンドンには有名なエリアがたくさんあります。ケンジントンやチェルシー、メイフェアは高級住宅街で、多くの建物はヴィクトリア朝時代に建てられました。他にも約千年前に建築されたウエストミンスターホールなど非常に古い建物が多いことで知られていますが、その一方で都市開発も積極的に進められています。

ロンドンは音楽とファッションの分野でも世界的に有名で、カーナビ-ストリートやカムデンタウンなどは、ストリートファッションとも歴史的な繋がりがあります。
また、大英博物館やナショナルポートレイトギャラリー、ヴィクトリア&アルバート博物館などの博物館や美術館が多くあり、驚くことにほとんどが入場料無料です。先生が好きな博物館はジョン ソーン博物館(Sir John Soane's Museum)で、建築家で美術品のコレクターだったジョンソーン氏の邸宅を博物館として公開しているそうです。
ミュージカルや舞台、ショーも盛んで、「レ・ミゼラブル」や「オペラ座の怪人」など多くの有名作品はもちろん、ディズニーの「ヘラクレス」や「となりのトトロ」など新作ミュージカルも次々と上演されます。

ロンドンが世界的に高い評価を得て、こうして紹介できてうれしいです。トップ5すべての都市を訪れたことがありますが、ランキングに限らずそれぞれに素晴らしい所があります。同様にここ静岡も素晴らしく、友人や家族が来日した時に案内するのはとても楽しいです。

将来、みなさんが様々な国を訪れ、異なる背景をもつ人達と今日の私のように故郷について話す機会があることを願っています。

英和女学院 中学校・高等学校

ページトップへ