2025.10.21
ネパールの子どもたちへ
先週、本校のクラブYWCAが全校生徒に文房具と歯ブラシの寄付を呼びかけました。YWCA(Young Women's Christian Association)はボランティア活動を行うクラブで、あしなが学生募金やエコキャップ回収などさまざまな活動を行っています。2024年度は特別支援学校の秋祭りに参加しました。

文房具の購入が困難なネパールの子どもたちに、ご家庭で使わなくなった文房具を贈る活動です。医療支援では、歯ブラシの購入が困難な方々にホテルなどで提供された未使用の歯ブラシをお届けします。

職員室前の廊下に回収ボックスを設置すると、鉛筆やペン、ノートや消しゴム、歯ブラシなど、数日で多くの寄付が集まりました。
本校では、礼拝の奨励などを通じて世界の人々が抱える困難について常に学び、学院聖句「隣人を自分のように愛しなさい」に基づく隣人愛の精神を校内外で実践しています。こうした英和生らしい姿勢を反映し、多くの生徒が積極的に協力してくれました。
日本の文房具は質が良いので大変喜ばれているそうです。ネパールの子どもたちの勉強への意欲が高まってくれると本当に嬉しいです。
本校では、礼拝の奨励などを通じて世界の人々が抱える困難について常に学び、学院聖句「隣人を自分のように愛しなさい」に基づく隣人愛の精神を校内外で実践しています。こうした英和生らしい姿勢を反映し、多くの生徒が積極的に協力してくれました。
日本の文房具は質が良いので大変喜ばれているそうです。ネパールの子どもたちの勉強への意欲が高まってくれると本当に嬉しいです。
