2025.04.21
英和キッズスクール イースターを楽しもう!

3月19日に、英和キッズスクール(EKS)のイベント「イースターを楽しもう!」を開催。小学3年生から6年生の児童が、大勢参加してくれました。
最初に、イースターは何をお祝いするイベントでしょうか?シンボルの動物は?など、クイズ形式で質問がありました。また、生命のシンボルであるタマゴを使った遊びとして、カラフルにペイントしたり、タマゴを隠して見つける「エッグハント」や、タマゴをスプーンにのせて運ぶ「エッグレース」などの紹介がありました。
続いて、実際にエッグハントを行いました。
最初に、イースターは何をお祝いするイベントでしょうか?シンボルの動物は?など、クイズ形式で質問がありました。また、生命のシンボルであるタマゴを使った遊びとして、カラフルにペイントしたり、タマゴを隠して見つける「エッグハント」や、タマゴをスプーンにのせて運ぶ「エッグレース」などの紹介がありました。
続いて、実際にエッグハントを行いました。

プリントに書かれたヒントを頼りに、学校内を探検して金色のタマゴを探しました。参加した小学生たちは、英和生とともに中庭、English Cafe、礼拝堂、図書室などを巡りました。
タマゴの中にはクイズが書かれた紙が入っており、グループごとに相談しながら解答しました。たとえば、「モアイ像で有名なイースター島は、イースターのイベントと関係がある? ない?」といった問題では、英和生も一緒になって頭をひねっていました。
タマゴの中にはクイズが書かれた紙が入っており、グループごとに相談しながら解答しました。たとえば、「モアイ像で有名なイースター島は、イースターのイベントと関係がある? ない?」といった問題では、英和生も一緒になって頭をひねっていました。

5問すべてのクイズに回答するとミッション終了です。会議室に戻って答え合わせをしました。タマゴが見つからずになかなか戻ってこないグループもあり、小学生たちは中学3年生としばらく交流しました。好きな食べ物や趣味などについて話し、楽しそうでした。
見事ミッションをクリアしたご褒美として、本物のイースターエッグをプレゼントしました。小学生の皆さんは、色とりどりの卵を大切に持ち帰りました。
見事ミッションをクリアしたご褒美として、本物のイースターエッグをプレゼントしました。小学生の皆さんは、色とりどりの卵を大切に持ち帰りました。

次回のEKSのイベントは、6月7日(土)14:00~です。
小学3年生~6年生対象に「きれいはお花にふれよう」を開催します。
参加申し込み受付は5月19日(月)10:00より行います。ホームページでお知らせしますので、しばらくお待ちください。
★ EKSへの参加方法、年間予定はこちらをご覧下さい→「EKS 英和キッズスクール」
小学3年生~6年生対象に「きれいはお花にふれよう」を開催します。
参加申し込み受付は5月19日(月)10:00より行います。ホームページでお知らせしますので、しばらくお待ちください。
★ EKSへの参加方法、年間予定はこちらをご覧下さい→「EKS 英和キッズスクール」